あきる野市「メガネ屋さん」がまるまる一店出張します!
電話でご予約下されば、メガネ店が出張いたします。地元の皆様のお役に立ちたい、出張するメガネ屋さん! 眼科検査員と眼鏡店の店長だった経験を活かし、地元地域の皆様に喜ばれる眼鏡職人を目指しています。内閣総理大臣認可、公益社団法人、日本眼鏡技術者協会正会員「認定眼鏡士」として、技術と経験に裏付けされたプロフェショナルがお作りする快適なメガネを、優しさをプラスしてお届けいたします。
お忙しい方や、お体がご不自由な方、「わざわざお店に出向かなくても、電話一本でこちらからご都合に合わせてお伺いいたします」。時間も気にせずに、「オフィスやお茶の間で、ゆっくりご家族と一緒にメガネ選びが出来ます」。普段お使いになる環境で、しっかり納得のメガネ選びが出来ます。
“メガネのソムリエ”が、ご自宅やオフィスでゆっくりメガネ選びをなさりたい方のために、サービスカーでお伺いいたします。営業時間もお客様のご都合で調整いたします。お気軽にご相談下さい。
当社はメガネ及びサングラスの通信販売はしておりません。
内閣総理大臣認可「JOA認定眼鏡士」、(社)日本眼鏡技術者協会正会員、HOYAキャリアグラスエキスパート。非常勤眼科検査員。JR武蔵五日市駅前「野口眼科医院」指定店。他の医療機関発行の眼鏡処方箋もお承りいたしております。
営業時間/不定休:予約制につき、柔軟にご対応が可能です。ご相談ください。
30年以上の経験と技術をプロ魂に乗せ、心から満足し
末永くご愛用いただけるメガネをお造りいたします
現在、日本全国に様々な営業形態の眼鏡店があります。親・子・孫と三世代にわたり、利用したくなるような理想的な店があります。その一方で、低価格のみを前面に打ち出して、粗悪な商品と低レベルな視力測定技術とサービスを口先だけで販売して、本来あるべき姿を見失っている店もあります。
そして他業種からの強引な参入による“乱世”が久しく続いております。適切なメガネを必要としている方々に、適切なメガネが提供されていない状況もしばしば見受けられます。そういった昨今の現状に心を痛めている正直な業界人もたくさんおります。
果たしてこの現状に対して、そういったサービスしか提供できない企業の言う「個々のニーズに合わせて存在している」との説明がまかり通る性格の商品なのでしょうか?
本来の眼鏡技術者は、自身でさえ気づいていない優先順位の高い解決すべき隠れたニーズにお応えし、快適な視生活を提供する事が責務の柱と考えなければならないと思います。
半医半商と言われますように、企業として適切な利益がなくては成り立ちません。しかし、それ以上に大切なことは、メガネのプロフェッショナルとして日々研鑽を重ね、適切なご説明と対応が欠かせません。
状況によっては、ご依頼いただいたメガネの作成よりも、医療機関への速やかなる受診をお勧めすることも、大切な業務の一つと考えております。
私の信念とメガネ造りの情熱をご理解いただきまして、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
|