
偏光レンズってご存知ですか?
皆さんがお使いのサングラスと言えば、たいがいは、レンズの色が変わらないレンズか、光線の具合により濃度が変化する調光レンズが一般的。
オプト オオノが作るサングラスは、偏光レンズがメインです。もちろん、視力測定をさせていただき、一品いっぴんが心をこめた手作りです。
あなただけのオーダーメイド・サングラス!
偏光レンズってどんなレンズ?
言ってみれば、光線の交通整理をしてくれるフィルターのこと。
自然界の光はさまざまなものに反射して、あらゆる方向から貴方の目に入ってきます。その中には視界を悪くしてしまう光が約半分。反射した光線の内、邪魔な光だけを取り除いてくれるのが偏光レンズです。
簡単に説明するとこのような機能を持っています。
サングラスとひとことに言っても、色や機能の選び方ひとつで、全く別世界が楽しめるのです。
具体的にはどのように見えるの?
車を運転している時、フロントガラスの内側にダッシュボードが映り込んでしまい、前が見えなくなってハッとした経験はありませんか? 対向車のフロントガラスの反射が消えて、運転手の視線が判る事で、次の行動を推測でき、いっそうの安全運転につながります。
また、“アウトドア”に最高のアイテムです。釣り好きの方にはお馴染みですが、度付きの偏光レンズをオーダーして、その威力を味わってしまったら、二度と手放せなくなるとおっしゃる方がほとんどです。
また、アマチュア写真家の方々は、景色の見え方が一変し、写欲をそそられるはず。 モチベーションが上がり、シャッターを切る回数が増えるはず! 新緑の季節には、気持ちまで晴れやかになるような鮮やかな薄緑。
夏はギラギラ太陽に照らされた、透き通るエメラルド・グリーン。
秋にはどこまでも突き抜けそうな藍色の空と真っ赤な紅葉。 そして雪山では紫外線から貴方の大切な眼を守り、思いっきりウインタースポーツを楽しむことが出来ます。
特にここ数年、オゾン層の異変により、長年紫外線を吸収した眼の水晶体が白濁してしまう白内障が問題になっています。 きちんと造られた良質なサングラスを使用することで、かなり防ぐことが可能と言われています。
出来れば、生涯“白内障の手術はしたくない”と、どなたでも思っていらっしゃるのでは? “サングラスは眩しさが取れれば十分”とお考えの方は要注意です!!
今、安ければ良いと思われる方々のニーズも多く、その影響も手伝ってか、世間では粗悪品が横行しています。 眼鏡業界の心ある技術者や販売店をはじめ、より良い物・質の高いサービスを基本に考える者として、心を痛めております。
もちろん、高ければ良い訳ではありません。 貴方の眼を守り 使いやすい本物のサングラスは安物ではないはずです。
ただのサングラスではありません! 16色の中から 貴方の用途に合わせてコーディネイトいたします。
26年間の眼科視力検査員とメガネ店の店長だった経験を活かして、 確かな技術で視力測定し、最適な見えをお約束いたします。
下の二種類の写真は偏光レンズの効果の比較です
偏光なし |
偏光あり |
|
|
水面反射が消え水中の様子が手に取るようにハッキリ!! |
偏光なし |
偏光あり |
|
|
ドライバーの視線方向がクッキリ!! |
 写真をクリックすると偏光サングラスの詳細ページへ
北海道の釣りガイドの厳しい要望に対する答えのひとつがここに見えてきました。
いずれも「“メガネのソムリエ”オプト オオノ」が提案するこだわりの偏光レンズと、こだわりのフレームです。本物を求める大人のためにセレクトした逸品です。
偏光レンズには、世界最高性能を誇るコンベックス社製の「ポラウイングSP(Super Performance)」シリーズ。フレームは、抜群のかけ心地と、ポラウイングシリーズとのマッチングが完璧な、コンベックスが満を持して発売したフレーム N1 TITANIUM。ほかに超軽量ジュラルミンの1枚板をくりぬいて生成した、つなぎ目のない高剛性フレーム、「ジュラルックス(duraluxx)」 など、まさにプロ仕様と呼ぶのに相応しい偏光サングラスです。
このプロ仕様偏光サングラスのほかにも、比較的お求めやすいモデルも提案し、様々なニーズに合わせて自由に組み合わせが可能な「BTO」(Build To Order=受注生産)タイプのセミオーダー方式です。

|